モダンシリーズ
51/76

●段差施工部品 据付図(単位㎜)部材価格表□□内(カラーコード):SB・MB形状 品名 型式コード 価格(円) 備考23正面幕板A取付部品(5ケ入) ISD-FBN-A5□□ 2,500(7ケ入) -FBN-A7□□ 3,500(12ケ入) -FBN-A12□□ 5,50024正面幕板B取付部品正面アルミ幕板D取付部品※色調整し差し替えください。正面幕板B取付部品(5ケ入) ISD-FB-B5□□ 2,500(7ケ入) -FB-B7□□ 3,500(11ケ入) -FB-B11□□ 5,50025ISD部品箱ISD-TBB 1,10026幕板穴あけ治具(1ケ入) ISD-AJ 1,200 幕板A・B用27幕板B追加固定部品(2ケ入) ISD-TB-B2□□ 1,10028すき間カバー目地用18サイズ(5本入) ISD-CBM-18□□ 6,40024サイズ(5本入) -CBM-24□□ 8,50030サイズ(5本入) -CBM-30□□ 10,600すき間カバー躯体用18サイズ(1本入) ISD-CBK-18□□ 2,800すき間カバー躯体用(ネジ止め式) 18サイズ(1本入) ISD-CBK-18N□□ 4,30029段差施工部品1本ISD-DSB-1MR 7,400 デッキ材取付部品(3ケ入)2本-DSB-2MR 14,800 デッキ材取付部品(6ケ入)●束柱( 1 ~ 4 )にはアンカー金具( 6 )が同梱されています。アンカー金具( 6 )は、支柱を現場カットし、残った束柱を使用する際、必要になります。●大引連棟部品(10)は大引を現場でカットし、残った大引を連棟用として使用する際、必要になります。●根がらみ(11)はすべての束柱の列に必要です。ただし、調整式束柱NLには不要です。●筋交(12)は、高延高束柱( 3 )を使用する際に必要になります。間口側は21サイズ、出幅側は14サイズを使用してください。●デッキ材取付部品セット(14)は、大引(18)の場合1本につき12ケ、大引(27)の場合1本につき18ケ、大引き(36)の場合1本につき24ケ、大引(45)の場合1本につき30ケ必要です。(デッキ材を連接する箇所は×2になります。)●幕板A用コーナー幕板(18・19)、幕板連結部品(21)は幕板A(コーナー幕板仕様)専用です。●正面幕板取付部品(23・24)は、正面側に幕板を取付ける際、間口1間(18サイズ)の場合5ケ、間口1.5間(27サイズ)で7ケ、間口2.5間(45サイズ)で12ケ(幕板Bは11ケ)必要です。使用する幕板の種類により部品が違いますのでご注意ください。●幕板穴あけ治具(26)は幕板A・Bを取付ける際、取付け穴の位置決めをする部材です。●幕板B追加固定部品(27)はデッキ横張りの際、幕板Bの端部を固定する部材です。また斜めカット、アールカットする際にも使用します。●大引きピッチ920㎜・束柱ピッチ1800㎜以内で使用してください。●斜めカットの場合、小口から45°以内の角度で切断してください。●アール施工の場合、半径800㎜以上で施工してください。(幕板Bタイプのみ。幕板Aは、アール対応はできません。)●段差施工する際は、束柱を幕板を除くデッキ端部から72㎜の位置に設置してください。●段差施工部の長さに合わせて、デッキ材・幕板・束柱等の部材を別途お求めください。●すき間カバー躯体用を使用する場合は、デッキ材と躯体とのすき間が10?12㎜に対応します。●すき間カバー躯体用ネジ止め式はデッキ材と躯体とのすき間が8?18㎜に対応します。●ISD部品箱(25)は、1現場につき必ず1セットお買い求めください。(取付説明書が入っています。)"

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る