モダンシリーズ
77/78

●支柱の移動は当社指定の範囲内に、基礎は当社指定寸法以上●垂木掛けなど、製品を取りつける場所の躯体の強度を十分確認●落雪・落下物などの恐れがある場所、または強風が屋根を吹き●製品の周囲に看板など風圧力を受けるものは取付けないでく●設置する地域の気象条件に合わせて、適応した製品をご使用ください。当社基準強度以上の地域には使用しないでください。●寒冷地で凍上する恐れのある地域で使用する場合には、凍上●縦樋の端末以降の排水については、当社供給範囲外となってお●樋に落ち葉などが詰まると雨水がオーバーフローしますので定期的に清掃してください。●可動部にこすれ音が発生した場合、市販の潤滑油などを塗布してください。場合は指定の製品を使用してください。にしてください。してください。上げる恐れがある場所への設置はしないでください。ださい。風が抜けにくくなり、破損の原因となります。線の下まで基礎を設けてください。りますので、お施主様または施工店様で手配してください。施工上のご注意●組立は必ず2人以上で行ってください。●4階以上への取りつけはできません。2階、3階への取りつけの●金属ブラシ、金ベラ、スチールウール、目の荒い紙ヤスリなどは使用しないでください。●小石や砂などが付着したままこするとアルミ製品に傷が付きます。あらかじめ取り除いてください。次のような使い方をされますと、商品の破損などによる、物の落下・人の転落・建物の損傷等の危険があります。●屋根の上には絶対に乗らないでください。また、重量物を載せたり、柱に登ったり、ぶら下がったりしないでください。●積雪時には雪おろしが必要です。 600N/㎡(61kgf/㎡)仕様は、積雪20cm以下。 1500N/㎡(153kgf/㎡)仕様は、積雪50cm以下。注)積雪量1cm当たり30N㎡/(3kg/㎡)(比重0.3)の単位量にて算出しています。地域・気象条件により単位量が異なりますのでご注意ください。また、春先の雪は重くなります。●雪おろしの際は絶対に水をかけないでください。●雪おろしの際に金属製スコップ等で衝撃を与えると屋根材が割れたり、傷ついたりする場合があります。プラスチック製スコップ等で静かにおろしてください。●当社指定の付属品以外は付けないでください。●パネルに火を近づけないでください。●製品に電線を巻き付けないでください。漏電により感電する恐れがあります。●配線に触れる場合は必ず電源を切って作業してください。●電装部品には直接水をかけないでください。故障や破損の原因になります。汚れが軽い場合汚れがひどい場合汚れがひどい場合汚れがひどく錆が出ている場合■ご注意●お手入れには布やスポンジなどの柔らかいものを使用してください。壁材を傷付けない硬さのブラシやスポンジで、砂ぼこりや泥を軽く洗い流してください。水洗いで落ちない汚れは、洗剤をぬるま湯で薄めたものをブラシやスポンジに付け、軽くこすり落します。その後、洗剤を軽く洗い流してください。水でぬらした布で拭いた後、から拭きしてください。中性洗剤を薄めた液で汚れを落とし、洗剤が残らないように水洗いした後、から拭きしてください。目の細かい紙ヤスリで軽くこすり、汚れや錆を取り除いてください。その後水洗いしてから、から拭きしてください。塗り壁面にキズがついた場合はタッチアップ材をご使用ください。(型式:GZ-PT 定価3,500円/ヶ)※発注時に012色か406色をご指定ください。塗り壁面にキズがついた場合はタッチアップ材をご使用ください。(型式:PTST-□□ 定価:2,800円/1本) □□内カラーコード/BK(ブラックつや消し) SC(ステンカラー)タッチアップスプレー缶お手入れ方法使用上のご注意■テラス/ヤードテラスは簡易型屋根です。物置・遊び場あるいは住居の一部等への転用を目的として、みだりに改造・変更をしないでください。アルミ製品のお手入れ外装材のお手入れ77お手入れ方法年に1~2回程度、汚れを洗い流してください。■お手入れ方法年に数回の水洗いで、美しい光沢が保てます。表面の汚れを放置すると、錆の原因に。アルミは錆に強い素材ですが、表面に付着した汚れが長期間放置されると腐食する場合があります。その主な原因は、大気中のほこり・すす(ばい煙)・鉄などの金属粉・排気ガス(亜硫酸ガス)・海塩など。これらが空気中の湿気や雨水の影響を受けて、アルミを錆びさせてしまいます。錆は年に1~2回の水洗いで防げます。アルミのお手入れは、年に1~2回の定期的な水洗いとから拭きが効果的です。特に汚れのひどい海岸地帯や工業地帯など、地域によって清掃回数の目安が異なりますのでご注意ください。■お手入れ方法汚れが軽い場合

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る