キレイな施工写真撮り方ガイド

CHECK!

撮影する前に

  • 写真の縦横比は4:3にしましょう。
  • 撮影時間は、昼間など明るい時間に撮りましょう。
  • 太陽の位置を考えて、逆行は避けましょう。
  • 三脚などあれば手ブレ防止になります。
撮影イメージイラスト
POINT

ワンポイントアップ術

撮影する際は、グリッド線を使用し、両手でしっかり構えて撮るのがおすすめです。

グリッド線の出し方
設定>カメラからグリッドをON(iPhoneの場合)
※Androidの場合は機種により表示できないものもあります。また呼称が異なる場合があります。

グリッドイメージイラスト
GUIDE01

水平・垂直ラインを意識しましょう。

水平・垂直ラインOK例 水平・垂直ラインNG例

水平・垂直を意識するだけでバランスの取れた写真になります。
特に正面を撮影する際は、水平を意識しましょう。

GUIDE02

様々な角度から撮ってみましょう。

様々な角度から撮ってみましょう。 様々な角度から撮ってみましょう。

斜めから撮ることで奥行がわかりやすく、立体感がでます。
特に、カーポートやテラス・デッキなどは迫力がUPします。

GUIDE03

映り込みに注意しましょう。

映り込みに注意しましょう。 映り込みに注意しましょう。

自分の影や洗濯物・車のナンバープレートなど個人情報は映らないように注意しましょう。
不要なものが映り込んでしまったら、モザイクやトリミングなどで加工してください。

GUIDE04

小物などと一緒に撮影してみましょう。

小物などと一緒に撮影してみましょう。 小物などと一緒に撮影してみましょう。

大きさが対比できるように、車やペット・植物などと一緒に撮ってみましょう。
商品の使用状況を想像できやすく、商品の魅力をより引き立たせます。

これであなたも井上定大賞候補!
ステキな施工写真をお待ちしております。

注意事項

  • 応募者様の責任において、必ずお施主様の承諾をお取り願います。

  • 応募作品の著作権は当社に帰属するものとし、応募されたデータは返却できませんので予めご了承ください。

  • 施工写真はコンテストの後、井上定のカタログ・web・SNS等へ掲載活用させていただく場合があります。
    また、使用時に一部加工させていただく場合もございます。ご了承の上ご応募ください。

  • 第三者との間で生じた、著作権、肖像権、プライバシー権、その他権利をめぐるトラブルにつきましては、弊社は一切責任を負いかねます。