この度は、第2回 井上定 エクステリア施工写真コンテスト2024にご応募をいただき、誠にありがとうございました。 第2回目の開催となりましたが、昨年度を超えるご応募をいただき多くの皆様のご協力に心より感謝申し上げます。 厳正なる審査を経て選ばれた受賞作品を発表させていただきます。
岡山県
全体的にモノトーン色でまとめたシンプルモダンな外構。 フェンスやカーポートは黒色でキリッとさせて、中心のタイル+ガラスの門柱が引き立つように。 照明・植物も入れて拘りの門柱がそれぞれの時間・季節で楽しめるような外構になりました。
兵庫県
ルーフガーデンをより快適に過ごせるように、自然な仕上がりを演出できるSDターフ40を施工させて頂きました。
福岡県
長年使われていなかった天然木のウッドデッキから、モダンステージに変えた事でメンテナンスの負担も無くなり、のびのびとくつろげる空間になりました。 三方に階段を設置する事で、空間も大きく見え、動線もお庭全体に行きやすいようになりました。
目隠しフェンスの流れで、門柱もエコモックで造作してエコモックを主役にしました。 エコモックの板を笠木にも使う事で、輪郭がハッキリとスタイリッシュな印象にしています。
大阪府
ベランダガーデニングスペースの自社施工例です。 以前、外構工事をご依頼いただいた方から、2Fベランダにガーデニングスペースを作りたいとご依頼いただきました。 YouTubeで見たイメージが気に入っているとおっしゃっていたので、頂いた資料をもとにプランニングさせていただき、癒しのガーデニングスペースが完成しました。 床には井上定さんの人工芝「SDターフ」を敷き、ガーデンポットはタカショーさんの「キューブポット カント」、「ワイドポット グラーヴェ」を使用しています。
熊本県
ご夫婦とペットのワンちゃん(小型犬)とお住まいのお宅で、お庭をドッグランとして活用出来る様に、また、ワンちゃんが庭で遊んで汚れにくい様に 人工芝(SDターフ)を取り入れました。 休日に、息子さんご家族が遊びに来た時に、バーベキューなどをして楽しみたいと言うご希望でしたので庭の一角にバーベーキュースペース設け、花壇スペースで育てた野菜などをバーベキューの時に添えたり、ご家族3世代とワンちゃんが、楽しい時間を過ごせる場所になってほしいと思います。
愛知県
一宮営業所で使用し津島営業所でも採用。 デッキ幅が150mmで木製品に近く庭園にもあっています。
こだわりの詰まった住宅。プライバシーは守りつつ、そのモダンレトロな雰囲気は壊さぬよう配慮した魅力的な空間をとのご依頼。 高さ1mのモダン塀縦ルーバーの控えめでありつつ洗練されたデザインが、住宅全体のスタイルを崩すことなく、外構を引き締めるアクセントとして機能します。 また、建物デザインと植栽がうまく馴染むようエコモックフェンスを採用しました。 自然素材風なフェンスのデザインが外構全体に一体感を持たせ、緑の少ない住宅街の中にあっても、自然との調和を演出しています。
陰影の演出。昼と夜では全く違う顔になります。 手を抜きがちになる外構。 家をよりかっこよく魅せる脇役にすぎないが、その脇役に力を入れるかどうかで、そのこだわりのつまった家の価値の分かれ道になると言っても過言ではありません。 外構までがおうちづくりです。 今、植栽や照明を外構計画に取り入れるか迷っている方はぜひ取り入れてください。 こだわった建物を2倍、10倍、それ以上に魅せてくれます。